お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ

会長ご挨拶

会長ご挨拶

第61期会長 L鈴木伸昭

第61期会長 L鈴木 伸昭

 皆さん こんにちは、東海地方では、例年より20日ほど短く 観測史上第一位の短さで梅雨が明けてしまいました。
これから約2カ月間、暑い日が続くと思いますが、体調を崩さず元気よく夏を乗り越えてもらえたいです。

 先ずもって、昨年度の蒲郡ライオンズクラブCN60周年、皆様におかれましては大成功に終わり本当におめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。

 今年のスローガンは「平和を願い 力を合せて ウィサーヴ」です。
今の苦難から一日も早く、解決し平和な世界に戻ってもらいたいそんな思いで決めさせて頂きました。

 活動方針としましては、活動の原点は例会であり 楽しい例会つくり、100%例会を1回でも多く達成させたいです(数字で述べるのであれば3回以上)。
楽しい例会を実施するには、各担当委員会の委員長を柱に、各委員メンバーで「楽しい例会とは何か」を考えてもらい、実りある例会を開催していきたいです。
 そして、趣味部会の活動では、メンバーの関心や興味を引くような活動を考えてもらい、多くのメンバーに参加してもらいたいです。
クラブを活性化するにはやはり、会員増強です。今期の目標人員は、最低一人以上です。少し目標は少ないですが、幸いにも本日新入会員さまがお見えになって先ずは安堵しております。 

 しかし、増員も大事ですが私が大事に思っているのは、退会者を0名に重点を置いたライオンズ活動を考えております。

 退会者0名にするには、やはり100%例会が多くなる例会つくり、そして、ライオンズクラブ在籍している意義を例会及び奉仕活動から理解してもらっていくことだと考えています。
結果、楽しい例会、意義のあるライオンズクラブであれば、各メンバーの方から 自信を持ってお友達などにお誘い、声掛けが出来るのではないかと思っています。
仲間が増えれば、活性化に繋がりたくさんの奉仕活動も出来て、ライオンズ会員である意義もより濃くなるのでないかと思います。

 この一年は65周年に向けての 1/5の年です。周年の疲れを癒す今期かもしれませんが、しかし次の周年に向けて、少しずつの準備が必要だと思います。
先ずは、メンバーの若返りを考えて行かなければならないと思います。

会員増強は、この1年で解決出来る問題ではありません。私は、65周年の時には 正会員40名以上になっているクラブを想像しています。その為にも、みなさんと楽しいライオンズクラブを作って行きたいと考えております。

みなさまのご協力を頂きながら1年間頑張っていきますので、宜しくお願い申し上げます。    

第61期会長 L鈴木 伸昭
©  蒲郡ライオンズクラブ All Rights Reserved.
PAGE TOP